特選京都 https://www.tokusenkyoto.jp

    

 

 

夏越の払いの伝統菓子
五建ういろの「水無月」

 

 

五建外良屋

 

 

 

創業160年余の名店「五建外良屋(ごけんういろ)」の伝統菓子「水無月」。

6
30日は、夏越祓(なごしのはらい)をするみそぎの日。半年間の身の汚れをはらい、来たる半年の清浄を祈念し「6月に食べると悪疫や災難を防ぐ」として京都ではこの日に水無月を食べる風習があります。

五建ういろの水無月は、定番の「小豆」のほか、「抹茶」「栗」「黒砂糖」の4種類。
手作りのもっちり食感と水々しい小豆の甘み、ひと際上品で豊かな風味が特長の秀逸菓子。季節の風物詩として京都で愛され続けています。

 

 

 

五建ういろ水無月
ご注文受付はこちら

 

 

 

 

 

 


ういろ専門店として160余年

京都で愛され続ける名店「五建外良屋」

 

 

「五建ういろ」は、牛若丸と弁慶で有名な五条の地で安政2(1855)、建仁寺、六波羅密寺、清水寺など鳥辺野詣のお客様のために茶店を構えたのが始まり。今日まで160年余り一子相伝による当時と同じ配合で製造しています。

創業時からういろ専門店として京都で愛され続ける五建外良屋は、厳選された小豆、米粉、良質の小麦をブレンドして用い、素朴な中にも手作りの味わいが特徴です。

近年では三角形のういろに加え、細長いスティックタイプのういろもあり、ひとつずつセロハンで巻き、食べやすく甘みを抑え、あっさりとしたもちもち感が特徴の小豆、抹茶、白、黒砂糖、柚子、黒豆、栗、抹茶小豆など、常時8種類と季節のういろを年中無休で製造販売しています。

 

五建外良屋の商品一覧はこちら

 

  

 

 

 

 

 

 

 

全国発送可 ご注文受付中です

 

 

京都の逸品お取り寄せ「特選京都」にてご注文いただけます。

ご自宅でお楽しみいただくほか、季節の贈り物としても人気。お届け日の指定も可能です。

                

 

 

 

 

五建ういろ水無月
ご注文受付はこちら

 


 

 

 

京都の逸品お取り寄せ 特選京都

 

特選京都では、京都で愛され続ける老舗の和菓子や
洋菓子、工芸品をはじめ、京料亭のおもてなし料理や
銘茶を全国にお届けしています。
ご自宅へのお取り寄せ、大切な方への季節の贈り物や
ギフトにもお選びください。
https://www.tokusenkyoto.jp

テキスト, 手紙

自動的に生成された説明

 

                               

 

CopyRight(c)2014- 特選京都 All Right Reseaved.